本屋さんで子供が「これ面白いな~」と遊んでいるのをすかさず覚えておいて、こっそりAmazonで購入しておく私です!こんにちわwww
いや~本屋さんに行くと「あれ見たり」「これ見たり」「音の出るピアノの絵本見たり」あっちいったりこっち行ったり忙しいわけですね←子供が
私はそれに付いて行ってるだけなんですが、世の中のお父さんお母さん!
時間が経ったから帰ろうね~じゃなくて、どの絵本に興味津々なのかよく覚えておいて、後日プレゼントであげると飛び跳ねて喜んでくれますよ^^
そんなわけで、今回は「おかいものできるかな?」を買ってあげました。
「おかいものできるかな?」は、マグネット式
本屋さんでサンプル品だったのでその場で遊べたので知っていたんですが、マグネット式で木のボードに張り付くので、遊びやすいし崩れないので片付けやすいです。
例えば、パズルだと終わった後にビニール袋にしまうんですが、結局は子供が縦にして持っていくのでバラバラになっちゃうんですよ・・
そういう現象にならないのが、この商品のメリットですね^^
あと、どれもこれも木でできていて、1つ1つ絵がプリントされていて可愛いです!
我が家には、もっとお値段高いお料理セットとか持ってるんですけど、子供は安価なおもちゃの方がよく遊びます。
「えっ?数千円したトーマスより、100円ガチャガチャのトーマスの方が良いの?」
ホントよく遊んでるのは安いおもちゃの方ですね~・・・
なんで欲しがったんや。。
本屋は暗記が求められる場所
「本屋で遊ばせとけばいっか~」
全然そんな気軽に行ける場所じゃないですよ!
「よく読んでるし、これ欲しそうだな」
「本の名前覚えておこう」
スマホがあればパシャっておけばいいんですけど、いつも持ち歩いているわけでもないので、その時は記憶力がモノを言います。
それを自宅帰ってAmazonで発注してですね^^
こうやって街の本屋さんは衰退していくんでしょうね・・・
でも、Amazonで頼むと自宅までヤマトが配達してくれてヤマトポイントも貯まって一石二鳥なんですよ。
クロネコヤマトポイントを貯めるとタダで商品と引き換えられます
結構散歩しながら帰るので、なるべく荷物持ちたくないんですよね~
公園やブランコ・自転車など乗ることも多いので。
正解シートが付いている
「1回バラしたら正解がわからなくなりそう」
なんて気もしますけど、別途、正解用のシートが付いてます。
なので、子供と一緒に遊びながら見返せるので安心してください^^
ただ、調味料の場所だけ枠が小さいので、子供はうまく収まらないと嘆いてますwww
「もっとこう隣のコーナーと入れ替えるとか、方法はなかったのかい?」
なんて思ったりもしながら、遊んでますね。
いきなりのプレゼントは喜ぶ^^
優待券でもなければ、買物に行ってその場で買ってあげる事ってあまりしません。
原因は店舗の方が高いからなんですけど、ほぼほぼAmazonを利用してます。
誕生日などは、お店で買って帰るまでのワクワクも楽しみたいだろうからそうしてますけど、日頃はAmazon一色ですね。
Amazonから小包が届くと「私の?私の?僕の?僕の?」と言ってきます^^
そうだよ~なんて言うと、開けて
「こないだお店にあったやつだ!」
なんて言うので
「へ~覚えているんだなぁ」
なんて親として感じたりします。
まぁ、飛び跳ねて喜んでくれると嬉しいですからね^^
個人的まとめ
本当によく遊んでます!
わざと違うところに置いて「ここじゃないよ」と叱られてみたりwww
パズルもそうです。
たまに正しいところに置くと「できるじゃ~ん」なんて言ってくれますwww
「カレー作ろうよ!」
なんて言って、子供と一緒に材料を考えたりするとすぐ30分経っちゃいますね。
「にんじん嫌いだから入れないでほしい」
と言われたり、色々遊んでいると楽しい商品なので、小さなお子さんやお孫さんにどうぞ