PayPayキャンペーン第2段乗ってますか?
さすがに40%OFFはお得なので、仕事帰りによくコンビニで利用しています。
最近は、ファミマもしくはミニストップへ行くと、何も言わずに「PayPayですか?」と店員さんに聞かれます。
それだけPayPay払いの方が多いのだと思いますけど、還元率を上げる購入方法について書いてみます。
巷では還元率36%と言われていますが、40%にできます。
意外と知らない人多いのかな。
PayPayキャンペーン第2段を還元率40%に上げる方法
PayPayキャンペーン第2弾は、
- 提携店でPayPay払いすると、購入金額の20%分戻ってくる
- やたら当たるくじの当選額が最大1,000円までなので、ギリギリ1,000円の支払い
- Yahoo!プレミアム会員だと、やたら当たるくじの当選確率5回に1回にアップ
この条件を守るだけで、還元率36%になります。
▼例えば、1000円分の買物を5回する
- 1,000円×4回×20%=800円
- 5回に1回全額キャッシュバック=1000円分
5000円支払い1800円還元され、36%OFFです。
ですが、私はちょっと買い物の仕方を変えるだけで、意図的に還元率40%まで上げています。
都心に住んでいる方は、行く先々で提携コンビニが多いので意外と面倒に感じません。
私が、還元率40%にしている購入方法がこちら
- 1回目:500円分
- 2回目:600円分
- 3回目:700円分
- 4回目:800円分
- 5回目:900円分
順を追うごとに購入金額を上げていき、当選したら再度1回目に戻る。
総額3,500円支払い、(500+600+700+800)×20%+900=1,420円(還元率40.5%)
5回に1回必ず当たるものとして計算すると、還元率40.5%にできます。
別に500円から始める必要はなく、100円パックから初めてもOKです。
私は、最寄りの駅で飲み物買って、下車した駅で買い足して、帰りにデザートでも買って帰る。
日没に進むにつれ、金額を上げていく生活サイクルにすると、金額を覚えておく必要もなく楽です。
PayPayアプリから購入履歴を確認できますから、当選していなければ次はいくらぐらい買えばいいのか見直せますし、前回いくら買ったかいちいち覚えておく必要はありません。
コンビニへは、株主優待で手に入れたクオカード使って買物するぐらいだったのですけど、PayPayキャンペーンが始まってから頻繁に行くようになりましたね^^
Twitterを見て回ると少額決済で当選してしまっている方がいて、勿体ないと思うわけです。
購入金額ではなく、購入回数で当選確率が決まっていますから、そこを軸に考えると支払い金額を操作することで還元率を変えられるのだな、ということが理解できます。
PayPay払いで還元率40%の旨味
コンビニの値札を眺めながら脳内換算するのですけど、優待カード使ったスーパーよりもドラッグストアよりもデザートもお菓子もドリンクも安くなります。
唯一高いのは、1.5ℓペットボトルぐらいでして、他の商品はほぼ全国どこよりも安い金額で購入できる計算です。
最近めっきりスタバへ行かなくなってしまった理由に、混雑ぶりが挙げられます。
そこでPayPay払い加盟店を見ると「上島珈琲店」で使えるので、最近はそちらに逃げています。
サンドウィッチ+サラダ+ドリンク=500円(還元率40%反映した場合)
で利用でき、安くて空いていて静かで利用価値高めです。
スタバのデメリットは世界展開してしまっているため、外国人旅行者がわざわざ日本のスタバを利用し混雑ぶりに拍車を掛けている点だと思います。
調べると、上島珈琲店アプリで割引クーポンと併用できるようです。
明日から使いたいと思います。