ポイ活でポイントがなかなか貯まらない。
皆どうやってポイ活励んでるのか知りたい。
そのような悩みに、ポイ活歴10年の私が答えます。
ここ1~2年の間に「ポイ活」という言葉が誕生し、雑誌にも取り上げられ芸能人(出川哲郎・ゆりやんレトリィバァ)を起用したCMをポイント業界が打ち、認知度が上がりました。
でも、10年以上前からポイントサイト(昔:お小遣いサイト)は存在していたんですよ。
その間に、倒産や夜逃げやシステム障害や不払いなんて時代もあり、今現在淘汰されています。
そこで、ガラケー時代からコツコツ取り組んでいた、私ならではのやり方を書いておきます。
ちなみに、コツコツ取り組んでいるお蔭で意外と貯まってます。
効率よくポイントを貯める方法(どうやっても貯まらない?)
ポイ活でポイントを貯める方法は、全部で5種類
- ショッピング(買い物)
- 資料請求・申込・予約・お問い合わせ
- モニター調査
- ゲーム
- 友達紹介
「知ってるわ」という方も、もう1度確認の意味も含め目を通してみてください。
順番にやり方を解説していきます。
その時一番ポイント貰えるポイントサイトを使わなきゃ損
ポイントサイトいくつ使ってますか?
1つだけしか利用していない方は、昔の私を見ているようです。
なぜ、1つしか使わないか当ててみましょうか?
1つしかポイントサイトを使わない理由
- ポイントが散らばると、最低出金額の条件をクリアするまで日数が掛かる
- 管理しきれない(ポイント・メールアドレス・パスワードなど)
- 1つにまとめるとポイント増えるのが早く感じる
どれも感情と数字のマジックに惑わされています。
継続的に利用する予定であれば、出金条件は気にするポイントではないですし、散らばっても関係ありません。
今日覚えて帰って欲しいのは、各ポイントサイトには得意不得意の分野があるということ。
高キャッシュバック案件が多いハピタスと、期間限定キャンペーンでそれを凌駕することがあるモッピーと、食事代の半額返ってくるモニター案件に強いポイントタウンです。
Amazonの買い物は、ハピタスとポイントタウンはポイント付きませんが、モッピーは付く。
使い分け超重要です。
例えば、ロハコで買い物した場合のポイント還元率
モッピーの1人負け状態。
例えば、楽天カードを申込んだ場合のポイント還元率
楽天から5000ポイント貰えて、それとは別にポイントサイトからポイントが貰えます。
ハピタスなら5000ポイント、モッピーなら1200ポイント・たまに13000ポイントへ。
普段はパッとしないモッピーだけど、期間限定でハピタスを凌駕することもある!
逆に、誰が1200ポイントで申込むのって話。
毎日強気なポイントならモッピー一択だけど、キャンペーン期間中に限りなので、複数ポイントサイトの使い分けは大事。
会員数が多いから、そのサイトだけ使えば最高なのか?答えはノー
釣った魚にエサをやらないタイプならどうする?他をかじりながらタイミングを待て。
日常生活の買い物は、すべてポイントサイトにまとめる
楽天市場はもちろんのこと、ベルメゾンやdデリバリーやホットペッパービューティーやじゃらんのお買物もすべてポイントサイトから買うと、支払額1%~2%分のポイントが付く。
実際の獲得ポイント
ホテル予約のじゃらんなら4%付くし、ここには載っていない3000店でポイント貯められるから、世の中の買い物網羅されているよ。
高額決済だと一気に数千ポイント貯まるから、使わないともったいないレベル。
何を買ったり予約する時も、この3つ併用は大事だね。
ポイントサイトを常日頃使っているから、判定中のポイントが常時1万ポイントぐらいあります。
お申込み関係は、ポイントサイト経由にする
転職サイト登録・資格申込・美容院予約・クレジットカード入会・証券口座開設・格安SIM契約・旅行予約・レンタカー手配・引越し見積り、あらゆる申し込みはポイントサイトから。
先日ワイモバイルにMNP契約したら
- ワイモバイル月々料金から10000円分割引
- ポイントサイト4500ポイント獲得
14500円貰えて事務手数料入れても、完全プラスで格安SIMにMNPできました

店頭でMNPすると損するよ。
そりゃそうだ場所代掛かっているから、お得なキャンペーンを適用できないよね。
仮想通貨やFXがバンバンキャンペーンを打ってた頃は、ポイントサイトから口座開設&5万円入金で5000円~3万円貰えてすごい人気でした。私もクリックFXからマイナー口座まで申込んで、ポイント貰ったら出金して今どうなっているのか知りません(笑)でも、手元に大量のポイント残った。
クレジットカードの申込みは、絶対ポイントサイトから【断言】
クレジットカードを申込む時は、必ずポイントサイトから入会してます。
例えば、楽天カードをポイントサイトから入会申込みすると、トータル2万ポイントぐらいキャッシュバックされます。そのまま楽天から申込むと7000だけ。

ポイントサイトから貰える金額(合わせて15000ポイント)
初心者の場合「クレジットカード作らせるなんて怪しい・危険」と勘繰りますが、ポイントサイト使うならその危機管理能力大切に育ててください。
個人情報きちんと管理されているか不安だし、クレジットカード作ってたまに個人情報お漏らししてるニュースも見る。
でも、人間が管理している以上100%安全な世界はないし、漏れて当たり前なところもある。
それ込みでクレジットカードを持つメリットは、不正利用されても盗難保険が付いているため、現金を持ち歩くよりも安全だと言うこと。現金だと、落として戻ってこなかったら諦めるしかない。
モニター案件から予約すると、外食費30%~70%節約できる
ポイントタウンには、モニター案件があります。
現在の限定キャンペーン
ローソンの「たらみ濃い白桃婚約ゼリー194円」を買ったら、50%分のポイントが返ってくる。
コンビニ以外にも、居酒屋・和食・洋食・ラーメン・パスタ・ピザ・焼肉・カフェ・エステなど全国約2200店舗でモニターキャンペーン開催中です。
例
モニターを利用すると、日頃の外食費が節約できます。
たまにロイヤルホストのモニター調査30%キャンペーンもあり乱用してます。
ロイヤルホストは、ご飯大盛り無料なんですよ!
モニター案件は、ハピタスにもありますから、見比べてお得な方を使い分けてください。
それでも貯まらない時の裏技
ポイントサイトから買い物しているけど、思ったように貯まらない。
ポイントサイトは、利用して節約させるサイトですから、一気に貯めようと思うと稼ぐしかありません。
ポイントを稼ぐには、知人やSNSで紹介し入会してもらうことで紹介料として30ポイント300ポイント入りますが、SNSでフォロワーがたくさんいるかブログで集客できないと、思っているような稼ぎにはなりません。
モニター調査には、全額返ってくる100%案件もありますから、実質商品だけ手に入れてポイントどんどん貯めるのも悪くないですよ。