当サイトは、WordPressを利用してFacebook・Twitterと連携しています。
新しく記事が投稿されると、読者がRSS以外でもお知らせを受けられるようにそのようなSNSを使用しているんですが。
たまに、運営側の問題でFacebookとの連携が解除されることがある。
「あれ~最近お知らせこないと思ったら、普通に記事投稿されてるやん!」
「今まで通りFacebookでも知らせてよ」
ホントすいません。
Facebookに投稿されていないのは気付いていたんですが、Facebookとの連携方法をあれこれ試していたら時間が掛かってしまいました。
そのため、Facebookとの連携方法を書き残しておくことにします。
Jetpackのシェアリング機能からだと連携できない
「あれ、以前こんな画面見たかな?」
という疑問と共に、「この方法でFacebookとの連携が復活した」という記事を見て試してみました。
手順:JetPackの設定⇒Sharing⇒ソーシャルディアアカウントを接続する
すると別ページに飛びます。
飛んだページで、即「投稿をパブリサイズする」という項目が目に飛んでくるので、Facebook連携ボタンをクリックする。
すると、通常であれば「ページ」「ウォール」どちらに投稿するのか選択できるんですが、選択肢があるんだけどどちらがどちらなのかわからない!
何も書かれていなくて、ただ選べるだけ。
当サイトの話をすれば、どちらを選択してもFacebookとの連携がうまくいきませんでした。
この場合の「うまく」とは、Facebookに自動投稿ができないという意味。
ただ、これでうまく行った人もいるようです。
WordPressの設定⇒共有がオススメ
私が以前、Facebookと連携がうまく行っていたのも、今回うまく行った手順もこちらになります。
手順:設定⇒Facebook(新規追加)
「ページ」「ウォール」どちらに自動投稿するのか選択できます。
当サイトでは、「ページ」を選択しています。
また、「このブログの他のユーザーもこの連携を利用できるようにしますか?」とありますが、以前はチェックしませんでしたが、今回はチェックしました。
と言うのも、1日でも早く連携したかったのでチェックを入れました。
当サイトは、月間15万PV程ありますのでテスト投稿するのは気が引けたため、実投稿で確認するほかなく、そのため時間が掛かってしまいました。
基本1人で運営されているならばチェックは不要です。
本音を言えば、未チェックでも連携可能か試したい気持ちはあります!
連携アカウントが、リンク表記でない場合
「連携しました」
と表示されたのに、実際は連携がうまくいかない時があります。
▼例:当サイトの場合、「コストゼロライフ(共有)」の文字が画像のようなリンク表記(青文字)ではなく、グレーのテキスト文字だった。
その場合、連携がうまくいっていません。
なぜ、そのようになってしまうのかはわかりませんが、グレー文字の場合は過去経験上100%連携されておらず、Facebook側に自動投稿されません。
人によってはプラグインの干渉も考えられますから、重複する機能のプラグインをインストールするのは控えた方が良いでしょう。
でも、WordPressはプラグインを入れてナンボなところもありますから、こればっかりはサーバー環境もありますので何が一番良いとは言えません。
サイトを運営していると今回のように「何もしていない」のに連携が解除されることもありますし、バージョンアップすれば何か不都合が起きることもありますから、そのようなアクシデントも楽しく対応できるタイプの人には、サイト運営面白いでしょう^^
「文章だけ書きたいんだ」
という方は、はてなブログやlivedoorブログがオススメですけど、長い目で見るのであれば色々手を加えられるWordPressは伸びしろがあるように感じられます。
痒いところに手が届かないと差別化は難しく、文だけで勝負となるとコアな人物像が求められますから、色々と厳しいんじゃないでしょうか。
とりあえず、上記の方法でFacebook連携が可能となり安心しました^^
待たせてごめんね。