参照:YouTube
YouTuberは、今や億を稼ぐ人達で溢れかえっているんですが、YouTuberの動画を見たことありますか?
私は自宅で仕事をしているので、音楽を聴きながら、動画を見ながら、YouTubeを見ながら仕事をする時もあります。ここ最近では、YouTuberの動画を見て色々思うところがありましたので、シェアしておこうと思います。
YouTuberは芸能人というありきたりな話はしない
「YouTuberは芸能人と一緒」
「その人自身がコンテンツなんだ」
という、当たり前の話はしません。
こんなことを書いてしまうと、何コイツと思われても困るのですが
自分の中で、答えが出るまでYouTuberの動画を見まくってみました。
その本数なんと1300本。
大物YouTuberのHIKAKINからマイナーなおるたなchannelまでジャンルを問わず見ました。凝り性なんですよね。
すると、、、
YouTuberは、いくつかのコンテンツを持っている
「変顔していてウケるwww」
見るポイントは、そういうところではありません。
1人で「ゲーム関連」「建築関係」「釣り」「バイク」「電車旅」など、いろいろなコンテンツを持っています。わかりますか?自宅で商品レビューしているだけではないのです。
商品レビューも1つのコンテンツではありますが、コンテンツの1つに過ぎず色々なことをしています。1人で多くのコンテンツを持っていると「最悪、動画は誰かに編集してもらっていたとしてもガンガン働いているんだなぁ」と感じます。
人気YouTuberは動画更新速度もものすごいです。
「よう働くわぁー」
好きなことで生きていくって大変!
仕事でも同じことが言える
会社の仕事以外に、プラス「中小企業診断士の資格を持っている」「建築士の資格がある」など、仕事以外のことができると回りまわってプラスになるよという話です。
コンテンツ(活かせる資格)が多ければ、それだけその人にヒットする可能性があり、出会いはコンテンツだけども大元の自分(仕事)を知ってもらえる機会ができる、と考えるとYouTuberというビジネス形態は勉強になる。
お金持ちは、なぜお金持ちでいられるのか
これは上記の内容が理解できていればわかると思いますが、単刀直入にコンテンツが増えるからです。
お金持ちから落ちてしまう人と言うのは、散財したりコンテンツにならないことに投資してしまったり意味のない投資や出費をしてしまっているのだと思いますが、コンテンツ重視で考えれば、1回上に上がってしまえればその水準を維持することはできます。
お金持ちになると、なぜコンテンツが増えるのか理解出来ない
仮にあなたが家を建てようと思った時、設計もデザインも風呂や床の材木も電気配線もすべてひっくるめて設計事務所にお願いしますよね。デザインはA事務所でやって、床はB事務所、電気配線はC事務所に頼むってことをワザワザあなた自身がすることないですよね。
つまりは、それだけ設計事務所はコンテンツを持っているということになります。
家を例として話しましたが、要は皆
「できるだけ楽ができたらいいなぁ、1人2役3役買ってくれたらいい」
「面白いけど、こんなこともできるの。へーいいね」
あの人はこれしかできない人、ではなくあれもこれもできる人
というのが、皆口にはだしませんが自然と求めているのです。
個人的まとめ
会社に勤めていると、社内では会話をしてもお互い週末は何をしているか知らないという関係ありませんか?学校ではしゃべるけど、プライベートでは1回も遊んだことない人。
そのような場合は、自分から
「プライベートはこんなことしているよ」
「僕私はこんなことできるよ」
と言ってみるのが、次に繋がる第一歩だと考えます。
いきなり話をぶった切って関係ない話をするのはどうかと思いますが、うまいこと自分を出していければ共通の趣味の人や同じ仕事をしている人に出会った時に、良い方向に話がいくような気がします。