アフィリエイトサイトには、いくつかのタイプがあります。
- オススメした最後にその商品へのリンク
- お得情報満載の短文記事のサイト
- 自分をブランド化して勧める
多くの方が「1」「2」を実行していて、「3」を実践している人は極少数。
誰が紹介しているのかというのは大事なポイントで、一般ピーポーの意見ではなく、偏った意見の方が賛同者は増える。それを世間では、個性と言われている。
世の中すべての人に良い顔している人は、キナ臭いということだね。
私はアフィリエイトをしている気はないんだけど、記事を書く際は、自分目線で語るようにしています。
例えば、このような記事(注:自分目線。アフィリエイト記事ではありません)
収益化について私なりの考えがあるため、上記に挙げた方法のどれにも当てはまらない。
一見「1」「3」に当てはまりそうなんだけど、深いところまで考えてサイト運営しています。
短文記事で稼ぎたい人は、巷のランキング上位サイト月間100万PV以上の短文記事のお得情報だけを書きなぐったサイト分析して学んだ方が話は早いです。
ただ単にお得情報だけを書いているように見えて、裏ではあれこれ仕組みっているのだ。
ベネフィットを書かないお得情報サイト
「何%OFF、安いよ!」
それしか書かないサイトが、多くを占めている。それで半年もすれば更新が途絶える。
本気で人に勧めるなら、他サイトと比較検証結果を載せて「安かったね」と結論付けるのが必要な根拠だし、それが最初は信頼に繋がる。
もしくは、ある程度信頼性が出てきているのなら、「安いから買ったよ」「皆もどうだい?」スタイルだ。
だから、私も根拠となる確証となる画像を載せて紹介しています。
たまに、公式サイトから画像を借りて商品を勧めている人がいるけど、買ってないし試していないということ。
酷い人になると、後日談でボロクソに言っていたりする(笑)
その手段ではいくら頑張っても収益は上がらないし、PVも増えない。
- 滞在時間が短い
- ページ/セッションが少ない
- 直帰率が多い
負のサイクルでPVは増えません。
直帰率が多いと新着記事に対して読みに来るだけで回遊率が低いため、記事を書き続けないと途端にPVが下降してしまう。
検索流入が多いと、記事をパタッと書かなくなってもすぐに影響は出ない。
当サイトで言うなら、新着記事は100~300PV/日であり、残3500PV/日は検索流入です。
だから、直帰率は低く検索流入が全体の7割なので回遊率(1度に2~3記事読んでいく人)が高いので相乗効果でPVも上がってきている。
プロフィールは大事
- ニックネームと年齢
- 仕事と趣味
しか書いてない人が多いけど、読者はどんな人が運営しているのか気にしています。
「期間工で働いてます」
という方は、読者は連想して「職業」「収入」「将来設計」「人柄」「体系」を悪い方向に思い描いてしまう人もいるから、一概には言えないけど、自分の人生が武器になる人はプロフィールを充実させた方が良いですね。
私は、どんなコンテンツだろうと信頼性は武器になると捉えているから
- 不動産投資の物件購入エピソード
- 株主優待取り
- シストレ
の実例を画像含めて、進捗に合わせて語っています。
限られた人しか実践していないから読者の目には珍しく見えるし、新鮮味がある。
これが「スタバのドリップコーヒー美味しいです」では、今更見てもくれないと思う。
TV・Youtubeがある時代、読者は知識量が膨大で大抵のことは知っている。
だから、当たり前のことを記事にしても面白くないし、メディアでは見られない裏側や体験者の生の声を書かないと意味がない。
「美味しそうですね、まる」
ではなく、
「甘酸っぱくて、奥の方にレモンの香りがあり、後味は生臭い」
読者が求めているのは、後者の体験談なのです。
私のプロフィールは
都内在住30代、1児の父。 投資家(デイトレ・大家)・スモールビジネス・節約家として生活しています。不労所得で生活費をコストゼロするのが夢であり、食べたいのに食べない節約ではなく、食べて尚且つ豊かに暮らす術を私の体験とともに皆さまのお役にたてれば幸いです。ハピタスを利用して無料で旅してます。
子供がいるので、
- 子育て日記
- 子育て苦労話
- 子供が楽しめるホテル宿
- 学校のあれこれ
- 高校受験の入学金
- 塾探し
- 学費の貯め方
子供の成長と共にコンテンツを配信していけます。
その成長過程と私の学生時代のエピソードを絡めて記事にできる。
一般的な人生ではないから、そこに興味を持ってくれる読者の方がいる。
私は、これも1つの武器だと思ってます。
不動産をもう1軒買えば、その時には記事にしますしノウハウも書ける。相談だって乗れる。
私自身サイト運営すると思ってなかったですし、このような人生を送るとは当時思ってもみなかったんですけど、前向きに捉えてます。
アベレージ層ではない経験は、お金になるということです。
中流層=普通が、税金・優遇・補助金なんでも一番わりを食う世の中だから、振り切った方が人生楽になります。
量産型人生ではなく、誰かに後に続いてほしいから、この記事と本を紹介しておきます。