自営業の方であれば4月は、国民年金保険料が届く月です。
もう届いた方もいると思いますし、私のところにはもう届いています。
そこで毎年nanacoカード払いにすることで支払金額の2%をクレジットカードのポイントとして貯めていたんですが、ある節税方法に気付きました。
それは、、、
毎年上がっていく月額保険料から考えてみる
毎年納付額が上がっていまして、今年は16,260円です。
付加保険料も払ってますので16,260円+400円=16,660円となります。
「そのうち20,000円いっちゃうな」
と思いながら、本年度の支払額は16,660円×12カ月=199,920円です!
すごくないですか?生きるだけで年間20万円も納めないといけません。
1年分まとめて支払えば196,370円(割引3,550円)
6か月分まとめて支払えば198,300円(割引1,620円)
まとめて払えばお得なのは知っていますし、nanacoカード払いすればクレジットカードのポイントが貯まるのも知っている。
ですが、もっとお得になる方法ないかな~と視点を変えたらありました!
そうっあれですよ^^
株主優待で運用する!
支払う際にお得になる方法ばかり考えていましたが、着眼点を変えて
「20万円を利用して3,550円以上稼ぐことができないか」
と考えれば、当サイトでおススメしている疑似資金運用の株主優待をやれば20万円で年間1万円~2万円稼げるじゃないですか^^
厳密には、保険料を毎月支払っていくので20万円という資金は目減りしていきますので、1年トータルの残金を平均すれば月10万円での運用ということになりますから、それでも年間5,000円~1万円稼げる。
すると1年間まとめて支払うよりもお得だとわかります。しかも、年々クレジットカードによるnanacoカードへのチャージ還元率は悪くなっているので、ますます恩恵があります^^
ただ、クレジットカードの与信枠を広げたい人はnanacoチャージの方がいいと思いますが、それなりに収入があるようであればネットから枠拡大の申請をすれば簡単に上げることができます。
私はどうするか?
nanacoカードで支払えばPonta4000P貯まります。ローソン換算で1P=3円相当の商品と交換できますから12,000円分買い物できるわけです。これは、1年まとめて、6か月まとめて、1か月毎、どの方法でも20万円分支払わなくてはいけないのは変わらないので、Ponta4000Pは貯まります。
1つだけ言えるのは、1年払いをしないのであれば確実に優待取りをした方がいいのです。すると、nanacoカードで20万円分を支払おうと思うと、とても面倒なわけですね。節約って面倒ありきなところがあるのですが、他の有効な選択肢がある中で敢えてnanaco払いをしなくてもいいのかな、という部分があります。
とりあえず私は、株主優待に充てていきたいと思います^^
個人的まとめ
私の支払う方法をまとめると、毎月払いのPonta4000P+優待12個です。
「税金支払いもnanacoカードよりお得な方法が意外にもあるよ」
というお話でした^^
株主優待をやるというのは、人によりステップが高い作業かもしれませんが、1度わかってしまえば後は死ぬまで同じことの繰り返しで優待商品をタダで手に入れられるわけですから、効果的な節約・資金運用だと考えます!
年々上がっていく年金保険料・・・控除できるのでまだ許せます。
ですが少子化なためこの勢いは止まらないでしょうね。。2人で1人を支える時代になったら年金保険料・健康保険料は廃止して家族内のことは家族で自己負担で助け合った方がいいような気もします。